☆雑貨ショップ un jourl 9thAnniversary(11/24-11/30 11:00~17:30)に」今年もケチャップやジャム達を置かせていただきます。
☆11/3 《愛の食祭り》Rele&Epleで出店します。 *小里文子(おりふみこ) Eple(イープル)主催。 HP:epleroom.com オリジャム/EpleHerbs/Epleroom フードコーディネーター/栄養士/JAMHA認定ハーバルセラピスト/JHS認定ハーブインストラクター* *現在3児(9歳女の子・7歳男の子・3歳の女の子)の母。転勤先の群馬県高崎市にて家族でキャンプしたり、のんびりした日々を満喫中。 美味しい季節のフルーツを瓶詰に閉じ込めたり、植物(ハーブ)の力をかりて、美味しいハーブティーをブレンドしております。色々な楽しいイベントに参加させていただいております。 Epleroom;不定期でハーブ教室;料理教室の開催 *Eple*お取り扱い店 〇佐藤商店(JAM・TEA) (仙台市青葉区) 〇TheETHNOTH GARRERY(JAM)(東京都台東区谷中) 〇ひなたみ館(TEA)(群馬県四万温泉) 〇un jour(不定期)(群馬県高崎市) 〇キャトルセゾン吉祥寺(不定期)(武蔵野市吉祥寺) *リンク* atelier la four STOCK Yasumine flavor タルト・デリシュー まめまめ手仕事プロジェクト お気に入りブログ
ひよこまめ通信 minaLife 小さなお菓子教室 ate... **kanaloa n... NOYAU et cet... petit atelier cloth to flo... suiran カテゴリ
全体 gourmet travel cooking cooking *pan* cooking *瓶詰* cooking *ガスなし* eplecookingroom sendai simple life herb sweets fukinagashi sewing flower kankyou / eco syussan ikuji マクロビ Takasaki イベント おしらせ ライフログ
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2013年 05月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ようやくこのお知らせが出来ます! ふきながし06 がやっとやっと完成しました~。 06号の特集は「花」です。 3月の震災以降、製作を進めることに疑問を感じ思い悩んだこともありましたが、こんなときだからこそ、『今までどおりの 「ふきながし」』 をつくる事に意味があると、メンバーで一生懸命作り上げました。 表紙の写真はは、waragai kateさんによる撮影 「ヒューケラ」花言葉は「きらめき」 喧騒の中で、ひとりでしっかり、しかも尊い光を放ちながらたたずんでいる姿に、とても儚くい強い美しさを感じる、素敵な写真です。 そして仙台を中心に、お花にまつわるお仕事をされている素敵な方々をご紹介しています。 私の料理ページも、勿論花・・・食用菊を使ったちょっとかわいいお料理が満載です☆ しかも美味しいぞ~^-^ これを読んでくださった方が、少しでも、心穏やかに、そして楽しんでいただけることが出来たら幸いです。 そして、ご協力頂きました沢山の素晴らしいアーティストの方々、家族や友人、そして親愛なるメンバーにお礼を言わせてください。 ありがとうございました!! ■コンテンツ ★特集 花 ●やさいのお花がかわいいので!/Muguetのクドウミキ ●探訪:ボタニカルアートの世界/菅沼弘子 ●おさななじみ。 flower studio rieyの佐藤さん&chanto.の今井さん おさななじみ。お花屋さんとお洋服屋さんに至るまでのお話! ●mistletoe./kiyoさん ●本のなかの花たち ●おばあちゃんからのバトン ★連載 ●セラピーな暮らし 大野陽子 ●おやつの時間 菅野世志乃 ●本日も私の台所から。 小里文子 ●季節の布あわせ 吉岡ユリコ ●my:eco 田内亜紀子 ●music 前沢健二 ●movie 森合 広 ●book 前野久美子 ●せつノス 吉岡英夫 1冊 630円 初回限定恒例のおまけつき 今回はボタニカルアートの栞です。 直接お送りも出来ますのでお気軽にご連絡ください。 ☆北山の「横田や」さんでも、6号より取り扱いいただけることになりました! ■
[PR]
▲
by epleroom
| 2011-07-31 23:30
| fukinagashi
週末、こちらは23日土曜ですが、またまた素敵なイベントに参加させていただくことになりました。
『食農体験!! 野良のひろばワークショップ市』と言いまして、食や農に関する体験が売り物の市だそうです。 詳しくはこちら。 私は、先月のグラさんのつながるのイベントのジャムに加え 紀州南紅梅のジャム~シナモンの香り~ を追加してお持ちします。 といっても、私はおそらく行けないので商品のみの参加となりそうです。 イベントのメインはなんといっても農業体験。 福島の子供たちをお迎えするそうです。 本当に素晴らしいイベントですね☆ 是非、子供つれて、どろんこになりに行きたいなぁ。。 ■
[PR]
▲
by epleroom
| 2011-07-22 12:10
今週末、お知り合いのサロンイベント
TRICK and TREATイベント* 和みサンデー に、ランチのケータリングで参加します。 詳しくは Yasumime flavor さんのこちらからご覧ください☆ 白を基調とした、おしゃれで心地よい空間で、リラックス間違いなしですね! ■
[PR]
▲
by epleroom
| 2011-07-21 19:43
![]() wakanaが夏風邪をひきました。 以前の私なら、当然のように足早に小児科に向かい沢山薬をもらって安心して帰ってきていましたが、しばらく前からあまり薬には頼らない先生に切り替えたところ。。。 小児科には行きましたが、やはり?薬はもらえませんでした(笑) 薬は、塩と水! とにかく沢山水分と塩分を摂らせます。 とにかくコツコツと言われたとおりに(1Lに割り箸の先1cmまでの塩を3倍)塩水を仕込んでいます。 とうとう40度まで行きましたが、まだ体力に余裕があるみたいなので、さっとお風呂にいれ寝かせたり。。 wakanaは熱性痙攣を何度かやっているので、痙攣だけ神経を使いましたがなんとか峠は超えたみたい☆ こんなことをして自然治癒を待つのみです。。。 親子で強くたくましくなれるかなぁ?? そうは言ってもこの暑さ!! 我が家ではいま、カキ氷がおおはやり☆ 梅のコンポートのシロップと練乳は美味です~。。 ■
[PR]
▲
by epleroom
| 2011-07-06 21:35
| ikuji
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||