☆雑貨ショップ un jourl 9thAnniversary(11/24-11/30 11:00~17:30)に」今年もケチャップやジャム達を置かせていただきます。
☆11/3 《愛の食祭り》Rele&Epleで出店します。 *小里文子(おりふみこ) Eple(イープル)主催。 HP:epleroom.com オリジャム/EpleHerbs/Epleroom フードコーディネーター/栄養士/JAMHA認定ハーバルセラピスト/JHS認定ハーブインストラクター* *現在3児(9歳女の子・7歳男の子・3歳の女の子)の母。転勤先の群馬県高崎市にて家族でキャンプしたり、のんびりした日々を満喫中。 美味しい季節のフルーツを瓶詰に閉じ込めたり、植物(ハーブ)の力をかりて、美味しいハーブティーをブレンドしております。色々な楽しいイベントに参加させていただいております。 Epleroom;不定期でハーブ教室;料理教室の開催 *Eple*お取り扱い店 〇佐藤商店(JAM・TEA) (仙台市青葉区) 〇TheETHNOTH GARRERY(JAM)(東京都台東区谷中) 〇ひなたみ館(TEA)(群馬県四万温泉) 〇un jour(不定期)(群馬県高崎市) 〇キャトルセゾン吉祥寺(不定期)(武蔵野市吉祥寺) *リンク* atelier la four STOCK Yasumine flavor タルト・デリシュー まめまめ手仕事プロジェクト お気に入りブログ
ひよこまめ通信 minaLife 小さなお菓子教室 ate... **kanaloa n... NOYAU et cet... petit atelier cloth to flo... suiran カテゴリ
全体 gourmet travel cooking cooking *pan* cooking *瓶詰* cooking *ガスなし* eplecookingroom sendai simple life herb sweets fukinagashi sewing flower kankyou / eco syussan ikuji マクロビ Takasaki イベント おしらせ ライフログ
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2013年 05月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 産院でさんざん待たされ、ぐったり・げっそり(気持ちだけ)したあとは お義母さんとランチです☆ 暑い暑い日は、熱くてちょっとピリ辛い麺なんてサイコウ!! トマトと玉子のオイスター炒め丼つき! スタミナバッチリです。。(汗) ▲
by epleroom
| 2007-07-31 09:37
| gourmet
![]() ああ~、毎日猛暑のような日々が続いています。 日に日に巨大スイカのように丸みをおびてくるお腹と共に・・・ゆだりそう。 hidekiは毎年恒例の <Fuji Rock fes 07> でブレイクしているというのに・・。 いかん。 これは、汗だくでいじけている場合ではないっ。。 さらっと爽やかにのりきろう。。ということで、以前Mさんに教えてもらったbodypowder作り。 カオリンとコーンスターチをブレンドして。 ラベンダーで香りをつけます。 ![]() 首筋などべたつく場所にとっても気にいっています。 ▲
by epleroom
| 2007-07-28 16:56
| herb
![]() 久しぶりに再会した友人から こんなに可愛いプレゼントを貰った! 昔から器用なヒトでしたが・・・さすがだ~。。 鍵編みだそうです。 面白くなってこんなに沢山編んでもらったそう。 本当に可愛い。 嬉しい。 ありがとう^-^ 創作意欲を掻き立てられた・・割りには食べ物ばっかり作ってます(笑) ▲
by epleroom
| 2007-07-24 10:43
| syussan
![]() それはふとしたきっかけで 仙台でヨガのインストラクターをされている ヤスミンさん から、 ヨガのプログラムに合わせたハーブティーをいくつかブレンドさせてもらう事になりました。 *Detox[3週間にわたって3種類のティーを飲みつづけてもらいます。] 1 排泄・解毒・浄化 2 抗酸化力を高める 3 回復・強壮・栄養補給 *After maternity *To be cler skin *Women relax どれも、効果は勿論、美味しさと飲みやすさを一番にブレンドしてみました。 ヨガをしたあと、美味しくハーブティーを飲んで、楽しく効率アップしてもらえたら・・・。 ヤスミンさんの、素敵なヨガプログラムに参加できることが何より嬉しいです^-^ ▲
by epleroom
| 2007-07-23 22:48
| herb
![]() 実家の庭は、かなり茂ったジャングル状態(笑) 家庭菜園は回りの緑に埋もれるよう・・・。 そして、今年最初のゴーヤが収穫できたそう! 小さいけど、みずみずしくって可愛い。 今年初のゴーヤチャンプルーに。 庭で収穫した茄子とミニトマトも一緒に投入! しっかり苦い、夏の味でした。 ▲
by epleroom
| 2007-07-18 20:13
| simple life
![]() それはそれは、とってもみずみずしい、オレンジ色のあんずでした。 父と久しぶりに行った 地元のスーパーで。 迷わずおねだり(笑) 購入です。 でも、あんずって酸っぱいのね~! そのままかぶりつくにはかなりの根性が必要です。 おねだりした手前無駄には出来ません。 さっそくコンポートに! あんずの7割程度のざらめを振りかけて あんずから水をだし、 適当にシロップを煮詰めてからあんずを投入。 自然に皮がむけてくる程度で完成! やや日を通しすぎたけど・・・やっぱり美味しい☆ 先日作った しそジュース と一緒にラッピングして 新生活を始めた彼女へのお土産です。。。 ▲
by epleroom
| 2007-07-17 10:56
![]() この目の覚めるようなピンク色が好き。 自然の色ってキレイだなぁ。。 赤じそを煮出して、はちみつと砂糖を加えて、仕上げにたっぷりのレモン汁。 この瞬間に、くすんだ赤が・・ぱぁっとピンク色に発色!! 先ずは視覚から、ビタミン補給☆ ▲
by epleroom
| 2007-07-16 13:34
| cooking
![]() 4日に実家に帰ってきて、あっという間に2週間近く。 千葉はやっぱり暑い~。。 そして、久し振りの実家は 庭の緑が一層色濃く、力強く! ![]() 嵐の前の静けさ? こんなに静かでゆっくりした時間ははじめて?! 慣れるまでは退屈ってのもあるけど。 こんな今を楽しみたい! ▲
by epleroom
| 2007-07-16 13:19
| syussan
![]() 冷蔵庫や冷凍庫の中も着々と片付いてきた。。 チンジャオロースーとマーボードーフ。 簡単だし、材料はシンプルだし! ただ、作りすぎちゃって大変っ。。 干し海老と大根の葛スープ。 干し海老はコクが出るし便利な調味料。 何にも無いときは、これと野菜をさっと炒めるだけでも・・・。 ▲
by epleroom
| 2007-07-03 15:22
![]() ゆっくり出来ると思って、いろいろ布など買い込んでいたけど。。 結局これくらいしか出来なかった~!! アフガン。2枚。 とりあえず、これが作れただけでも肩の荷が下りたというか・・ほっ。。 一枚は、ある方への贈り物。 実家ではたぶん暇だし、地味にチクチクしようと思う! 出来ると・・・思う☆ 腕を上げてくるぞっ。。 ▲
by epleroom
| 2007-07-03 15:09
| sewing
|
ファン申請 |
||